ポータブル電源を買うべきか?使用歴5年の私が解答します

防災グッズ

ポータブル電源を買うべきか?という疑問にキャンプや車中泊での使用歴5年の私が解答します。ポータブル電源購入を検討中の方は参考にしてみてください。

ポータブル電源を買うべきか?使用歴5年の私が解答します

ポータブル電源を買うべきか?使用歴5年の私が解答します『PowerArQ2』

▲のポータブル電源が、私が5年ほど使っている『PowerArQ2』というポータブル電源です。
こちらのポータブル電源については別の記事で紹介しているので、よかったらそちらも参考にしてみてください。

タイトルにもある「ポータブル電源を買うべきか?」という問いですが、結論から言うと、
私は「買うべき」だと感じています。
その理由についてこの記事で詳しく解説していきます。

キャンプでのポータブル電源使用例

私はキャンプで使う灯り系の道具は基本的に充電式で揃えています。
例を挙げると、

  • 大小の各種ランタン
  • ヘッドライト

が該当しますが、灯り系の道具は全体的にみても数が多いので、現地に到着してから
家で充電してくるの忘れた!
なんてことは一つや二つ出てくるのは当たり前によくあります。

そんなときにポータブル電源があると、日中の内に充電しておいて、日が暮れてきたら灯りを点ける、というな充電し忘れの予防線になります。
キャンプ時の夜間は灯りがないと死活問題になるので、こういったケースを想定することはとても大事です。

また、携帯電話の充電にもよく使います。
電波があるキャンプ場での携帯電話は同行者との連絡手段の他、ソロキャンプでも緊急事態の連絡網として使うことが万が一にもあり得ます。
そんなときに携帯電話のバッテリー残量がゼロの状況はなるべく避けたほうがよいので、安全策としてもポータブル電源は役立ちます。

車中泊でのポータブル電源使用例

車中泊で使用頻度が高いのは

  • 電気カーペット
  • 扇風機
  • 炊飯器

です。

冬場の車中泊は床面が非常に冷えるので、電気カーペットがないと座ってることすらままなりません。
ポータブル電源と電気カーペットは冬の車中泊を快適に過ごすための必須アイテムと言えるでしょう。

逆に夏の車中泊は車内の熱を攪拌して外に排出するために扇風機は必須です。
熱がこもった車内での車中泊は熱中症の危険性が非常に高いため、扇風機を複数台使っての熱中症対策にはポータブル電源がとても有用です。

また、車中泊での調理にもポータブル電源は活躍します。
私は1人用の炊飯器をよく使うので、今やポータブル電源は私の車中泊ライフに欠かせないアイテムになりました。

注意点としては、電子レンジやIHクッキングヒーター、湯沸かし器を使う場合はポータブル電源の最大出力ワットをちゃんと確認しましょう。
上記で挙げた調理器具以外でも、

  • ホットプレート
  • 湯沸かし器
  • ドライヤー

は必要出力ワットが比較的高めの傾向なので、自分が使いたい電化製品と購入予定のポータブル電源の最大出力ワットをよく確認しましょう。

普段使いでのポータブル電源使用例

普段での使い方は上記で挙げたレクリエーションでの使用頻度よりは少ないですが、それこそ日常的に起こるコンセントの差し込み口不足での利用や、停電時の各種充電に役立ちます。
また、普段からポータブル電源を使っておく利点として、防災グッズとしてのポータブル電源を自然災害や緊急事態できちんとスムーズに使いこなすための予行演習になるからです。

いざというときに使いこなせないとなると、それこそ宝の持ち腐れになってしまいかねません。
普段からポータブル電源や周辺機器に使い慣れておくことは、緊急時に非常に強力なアドバンテージになります。
いざというとき、なるべく普段通りの生活と近い状況で過ごすためにも、普段使いとして日頃からポータブル電源に触れておくことはとても大事です。

ポータブル電源を所有することのメリット

では次項から、私が実際に5年間使って感じている「ポータブル電源を所有することのメリット」について紹介します。

ポータブル電源は緊急時・被災時の防災グッズとして安心材料になる

3.11のときに現実問題で困ったこと言えば、まず思い浮かべるのが計画停電による電力使用不可状態でした。
特に震災発生直後なんかは携帯電話の電池が切れて使えなくなるという状況になり、大切な人と連絡が取れなくなるという心境的に不安な状態でした。
まぁ実際問題バッテリーがマックスで携帯電話が使えたとしても回線がパンクして繋がらなかったとは思いますが、それでも「いつ何時でも遠く離れた大切な人と繋がることができる」という状態は心の安寧をもたらすことは間違いのない事実なので、そういう意味で、ポータブル電源は緊急時・被災時の安心材料になることは間違いありません。

震災時に行政?メーカー?が用意してくださる携帯電話の緊急充電スポットに長蛇の列ができる映像、皆さんもニュースで見たことはありませんか?
あの状況を回避できるだけでもポータブル電源を所有しておくメリットは非常に高いと思っています。

「ポータブル電源はいらない・必要ない」という根拠は?

検索のサジェストで「ポータブル電源はいらない・必要ない」と出てきますが、まぁ確かに災害状況によっては「ポータブル電源はいらない・必要ない」という場面もあるでしょう。
というよりその状況は、どちらかと言えば何らかの理由でポータブル電源が「使えなくなった」場合だと思うんです。
例えば

  • 流された
  • 壊れた
  • 盗まれた

などなど、不可抗力として「使えなくなった場合」にのみ「いらない・必要ない」と言えると思います。
仮にそうでない場合、あらゆる電力を必要とする用途で恩恵に授かることができるので、そうなったら『ポータブル電源はいらない・必要ない』とは絶対に言えないと思います。

ポータブル電源を買うべきか?のまとめ

という感じで、「ポータブル電源は買うべきか?」に対する私なりのアンサーを述べてみました。
購入を検討中の方の参考になれば幸いです。

私が愛用するポータブル電源もよかったら参考にしてみてください▼

タイトルとURLをコピーしました